ヨーガスートラを読み解く会
ヨーガスートラとは、ウパニシャッドやヴェーダ聖典と並ぶ聖典の一つで、
ヨーガの理論を学んでいくものです。
ヨーガとは何なのか?どう考えて業じていくのか、
解脱についての方法が書かれています。
3000年前にまとめられたもので、現在までに沢山の解説書が出ています。
私はヨーガの持っている宗教性が好きなので、これらの本を読むのが好きです。
でも、文はとても難しいので、このクラスでは内容を理解することを
目的にはしていません。
難しいというのは、大前提にありますが、解説書を読んで、
文を理解しても、あんまり意味がないことのように思えるからです。
これらの本は、自分自身の理解を助けます。
自分の身体や心はどうなっていて、それはどこからきているのか。
ハタヨガが肉体を使って、マインドや魂にアプローチしていくのとは違い、
これらを読み解き、自分の生き方を見つめていくことで、言葉や記憶、
思考を通して、そこを見ていく感覚があるのです。
認知の修正、パーソナリティの再構築
大げさかもしれませんが、私はそう感じました。
自分に生き方と照らし合わせて、ヨガスートラを読み説く会
を11月より月1回開催します。
詳細を確認後、興味のある方は是非、ご参加下さい。
<日にち> 第四土曜日(各月、スケジュールをご確認下さい)
<時間> 9時~10時
<料金> 1000円(場所代、資料代として)